キッチンの耐用年数は15年~20年程度と言われています。キッチンを使う中で問題が起こるようならキッチンのリフォームをご検討ください。
最新のキッチンはデザインや機能の両方が優れています。お住まいの環境やライフスタイルに合わせて最適な商品を選ぶようにしましょう。
キッチンリフォームのポイント
■動線設計
キッチンリフォームで最も気を付けたいのは動線です。無駄な動きが出来るだけ少なくなるようにシンクや冷蔵庫、収納の位置を考慮いたします。
■収納スペース
多くの食材や調理器具を収納できるスペースがあると利便性は大きく向上します。
高い位置に収納棚を設置する場合は、使用する人の身長に合わせて設計いたします。
■身長に合わせた高さ
キッチンカウンターを自分の身長に合わせる目安は、“身長÷2+5㎝”で計算すると良いと言われています。こちらを参考にご検討ください。
■ゴミの保管スペースの確保
数多く置くことになるゴミ箱は、設計段階で保管場所をあらかじめ組み込んでおけば見栄えの良いキッチンにすることができます。
メリット・デメリットを知って、賢くキッチンリフォームを!
キッチンにはさまざまなタイプがあり、それぞれに向き・不向きがあります。
メリットとデメリットをしっかりと確認して、お客様のお住まいに最適なものを選ぶようにしましょう。
●I型キッチン(ベーシックタイプ)
メリット……どのような場所でも設置しやすい
デメリット……間口(幅)により作業スペースが狭くなる
●L型キッチン
メリット……コーナーを活かせるため広いスペースの確保が可能
デメリット……L字が収まる空間と配置に制約が出てしまう
●対面型キッチン
メリット……リビングにいる家族とコミュニケーションがとりやすい
デメリット……リビングの多方向からキッチンが見えてしまう
●U型キッチン
メリット……ゆとりある広い作業スペースの確保が可能
デメリット……キッチン空間にかなりのスペースを必要とする
●アイランド型キッチン
メリット……抜群の開放感
デメリット……油はねや水はね、匂いが気になる
リフォームのことなら株式会社前原工務店
【TEL】070-4141-9897(担当直通)/04-2926-3007(事務所)
※営業電話お断り
【所在地】埼玉県所沢市緑町4-8-16
【メール】お問い合わせ≫
【対応エリア】関東一円に対応